  |
|
チェック項目 |
評価 |
コメント |
住戸全体
共用部分 |
住戸の数・建物全体の大きさ |
A |
B |
C |
|
宅配ボックス・郵便受・エレベエータなどの設備の有無 |
A |
B |
C |
|
建物全体の色合い・雰囲気 |
A |
B |
C |
|
防犯カメラセンサー等の有無 |
A |
B |
C |
|
アフターサービス・管理の内容 |
A |
B |
C |
|
環境 |
主要幹線道路からの距離 |
A |
B |
C |
|
最寄駅までの距離、雰囲気 |
A |
B |
C |
|
用途地域の種類 |
A |
B |
C |
|
スーパー・病院・銀行など生活利便施設までの距離 |
A |
B |
C |
|
学校・教育施設までの距離(どこの学区に属するか) |
A |
B |
C |
|
街路灯はどの程度か |
A |
B |
C |
|
生活圏内に悪臭・騒音を発する施設の有無 |
A |
B |
C |
|
玄関 |
ドアの鍵は上下2錠ついているか |
A |
B |
C |
|
ピッキングに強いタイプの鍵が採用されているか |
A |
B |
C |
|
廊下と玄関の距離(プライバシーは守られているか) |
A |
B |
C |
|
玄関を開けたとき奥の部屋が見られない造りになっているか |
A |
B |
C |
|
シューズBOX、収納BOXが十分に設置されているか |
A |
B |
C |
|
廊下 |
照明は十分か |
A |
B |
C |
|
廊下の幅が有効で80cm以上とられているか |
A |
B |
C |
|
リビング |
ダイニングセット・リビングセットを並べた時にゆとりがあるか
*モデルルームでは部屋を広く見せるために家具を部屋の隅に置く傾向があります。 |
A |
B |
C |
|
テレビ・電話端子・コンセント・スイッチ類の場所 |
A |
B |
C |
|
光が十分入るような構造をしているか。窓の大きさは十分か |
A |
B |
C |
|
柱・梁は邪魔にならない場所にあるか |
A |
B |
C |
|
床の厚さ・構造 |
A |
B |
C |
|
キッチン |
家族の希望に沿ったつくりをしているか(対面型・独立型他) |
A |
B |
C |
|
冷蔵庫・食器棚を置くスペースがとられているか |
A |
B |
C |
|
システムキッチンは使いやすい高さか |
A |
B |
C |
|
動線を考えた造りになっているか |
A |
B |
C |
|
換気・採光は十分か |
A |
B |
C |
|
各個室 |
クローゼットの収納力は十分か(家族分あるか) |
A |
B |
C |
|
寝室として使用する部屋の広さは十分か(ベットを置いた時ドアの開閉は可能か) |
A |
B |
C |
|
将来のリフォームは可能か |
A |
B |
C |
|
浴室 |
広さは十分か (1418以上であればゆとりを感じるサイズ) |
A |
B |
C |
|
換気が十分とれるか(窓の有無。浴室乾燥機の有無) |
A |
B |
C |
|
タイル・浴槽の素材感 |
A |
B |
C |
|
洗面室 |
洗濯機・衣類を置けるスペースが確保されているか |
A |
B |
C |
|
洗面台の収容量、使い勝手 |
A |
B |
C |
|
バルコニー |
奥行きは洗濯物が干せるゆとりがあるか |
A |
B |
C |
|
雨水の排水はとれているか |
A |
B |
C |
|